またまた昔話です。(汗)
ただでさえ食わず嫌い王なのに、初めて中国に行った頃はホント奇妙な食べ物に閉口したものでした。
こんな
小鳥の餌 をふやかした様なお粥が朝ごはんに出てきた日にはもう、ノックアウトでした。

あと左はニラ100%餃子に、右の
生ニンニク!朝から
ナニ精力つけさせようとすんねん!こんなこともあろうかと非常食を日本から持ち込んでいたんですよ。♪

やはり、朝はあっさり梅がゆですなぁ・・・・
ほっと一息。
コレは6年も前の出来事なのですが、それから
お粥 を避け続けてきたのですが、去年の秋の出張時に現地スタッフとご飯を食べに行く事になり、ついどこでもいいよ!ってうかつに返事をしてしまい、6年ぶりに
お粥 を食べに行くはめになりました。
塘沽の街中にある、チョットは評判のお店らしいですが!?

シュリンクで包んで清潔そうに見えるんですが・・・

開封したらやはりNGでして、持参したポケットティッシュで思わず拭きましたよ
って、あがいていますが、次に
粥 がタップリ入った
瓶 は、どうにもあきらめなくちゃなりませんよね。(汗)
そんなに気にするんなら、最初からこんな店来るな!って感じですね。(恥)

一緒に行ったヤツが頼んだものですが、
どうみてもおいしそうに見えません

漢方だかなんだかワカランが体に良いからどうしても一口食え!って言うもんだから食ったんですが、
うぇっ!どうにも6年前の
小鳥の餌 と同じ食感です。 最悪・・・
で、やっと私が頼んだ
ホタテ ピータン入り塩味 の無難なヤツが来たんですねぇ。

コレはオーソドックスな味付けでヘンな具も入っていなくて文句なしに安心しておいしく頂けました。
でも、
ホタテピータンなんかどこにも入っていない!
破片さえもありゃしない!!まぁ、おいしく食えたからいいじゃないか。
と、思った方は ↓ ↓ ↓ を ポチっと 1票 よろしくお願いします。
FC2 Blog Ranking 昨日の更新記事で、ホタテ 発言?
ナンデ ホタテ?
思い出しました。
昨日の朝、嫁がテレビ見ていて、真珠を育てる貝は ホタテ?
あまりにユニークな質問が頭に焼き付いていましたよ。(恥)・・・
theme : 中国
genre : 海外情報